名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索

::: 説  教 :::


773 4565 統計カウンターの表示   管理者で接続
Name   T・Y
Subject   3/27 イースター・聖餐式:復活の力に生かされる マタイ28:1〜10
☆聖書箇所    マタイ28:1〜10

1さて、安息日が終わって、週の初めの日の明け方、マグダラのマリヤと、ほかのマリヤが墓を見に来た。
2すると、大きな地震が起こった。それは、主の使いが天から降りて来て、石をわきへころがして、その上にすわったからである。
3その顔は、いなずまのように輝き、その衣は雪のように白かった。
4番兵たちは、御使いを見て恐ろしさのあまり震え上がり、死人のようになった。
5すると、御使いは女たちに言った。「恐れてはいけません。あなたがたが十字架につけられたイエスを捜しているのを、私は知っています。
6ここにはおられません。前から言っておられたように、よみがえられたからです。来て、納めてあった場所を見てごらんなさい。
7ですから急いで行って、お弟子たちにこのことを知らせなさい。イエスが死人の中からよみがえられたこと、そして、あなたがたより先にガリラヤに行かれ、あなたがたは、そこで、お会いできるということです。では、これだけはお伝えしました。」
8そこで、彼女たちは、恐ろしくはあったが大喜びで、急いで墓を離れ、弟子たちに知らせに走って行った。
9すると、イエスが彼女たちに出会って、「おはよう」と言われた。彼女たちは近寄って御足を抱いてイエスを拝んだ。
10すると、イエスは言われた。「恐れてはいけません。行って、わたしの兄弟たちに、ガリラヤに行くように言いなさい。そこでわたしに会えるのです。」

☆説教    復活の力に生かされる

今朝は復活の記事を聖書の中から見ていただきました。キリストの復活の記事はこの(マタイ)28章の1節から始まって行きます。

1さて、安息日が終わって(安息日は土曜日です、と説明)、週の初めの日の明け方(日曜日の明け方、と説明)、マグダラのマリヤと、ほかのマリヤが墓を見に来た。

と、こう始まります。

十字架の金曜日の午後三時頃です。主イエスは「父よ。わが霊を御手にゆだねます」と仰って、最後の息を引き取られました(***ルカ23:46)。
それからしばらくして、アリマタヤのヨセフ、ニコデモがイエスの遺体を十字架から取り降ろして(***ヨハネ19:38〜42)、布に包んで、岩を掘って造った新しい墓に納めました(***マタイ27:57〜60、マルコ15:46、ルカ23:53)。
そこにはマグダラのマリヤとイエスの母マリヤが見守っていたと記されています(***マタイ27:61、マルコ15:47、ルカ23:55)。

墓には大きな石が転がされ、墓の入り口を堅く封印しました。
金曜日はユダヤ人の人々にとって、安息日の前の備え日でありました。
彼らはしばらく金曜日、墓の前に呆然と座っていた事でありましょう。
やがて安息日を告げるラッパの音が、神殿の方から聞こえてきますと、彼らはとぼとぼと家路についたに違いありません。

安息日の土曜日には、祭司長やパリサイ人がピラトの所に集まって来て、だれもイエスの身体を盗むことがないようにと相談をしていました(***マタイ27:62〜66)。

そしてこの(マタイ)28章の1節――次の日の日曜日の朝、神殿の方から安息日を終えるラッパの音が聞こえると同時に、マグダラのマリヤと、ほかのマリヤがイエスの墓にやって来る――ここから、出来事が始まります。

私たちはここから先の、イエスの復活の出来事の意味をすでに知っています。
でも今日はこのマリヤの立場に身を置いて、深〜い意味合いはよく知らないかのように、この聖書の記事を一緒に読んでいただきたいと思うんです。

1)墓を見つめる私たちです。

1さて、安息日が終わって、週の初めの日の明け方、マグダラのマリヤと、ほかのマリヤが墓を見に来た。

「見る」という言葉は、じっと見るという意味で、非常に強い言葉です。
他の福音書を見ますと、マリヤたちはイエスの遺体に香料を塗って丁寧に埋葬をし直すために、出かけて行ったと記されています。
しかし、マタイの福音書では非常に特徴的に、単純に、ただ彼らは葬られたその墓を見るためにやって来たと記されています。

<マタイ27章の66節>――1節前ですね――
66そこで、彼らは行って、石に封印をし、番兵が墓の番をした。

アリマタヤのヨセフがイエスの遺体を墓に納めていた時、石によって封印をされ、番兵が番をしているわけですけれども、61節に――

<同27章61節>
61そこにはマグダラのマリヤとほかのマリヤとが墓のほうを向いてすわっていた。

と書いてあります。
この二人が再び墓を見るためにやって来ました。もう一人のマリヤはイエスの母マリヤだと言われています。
そうしますと、愛する息子の死、その悲惨な死を嘆き悲しむ母親の姿がここにあります。
実に象徴的です。墓を見つめるばかりの女たちです。

マリヤたちが墓に赴き、そして遺体に香料を塗り、丁寧に布でもう一度包み直したとしても、それ以上のことではありません。
つまり遺体にどんなに丁寧に香料を塗り、布で包み直したとしても、(イエスさまへの追憶を深めるだけのことで、)それ以上のことではない。
人の人生は墓で終わります。
遺体に、あるいは墓の前で、何をしたとしても、またしばらくしたら墓を見つめるだけです。
周りの愛する者たちには、亡くなった人を慕うことはできても、墓に向かってすわることはできても、墓を見つめる以外には何もできない。
私たちはそうして、人生の様々な出来事に頓挫し、座り込み、諦め、墓を見つめるんです。

(***高津教会の借地の)地代の更新に、前回の交渉では2時間半かかったんですが、その1時間は沈黙です。両者ともに1時間は沈黙。
正味1時間はただじ〜っと坐っている。
まるで私(藤本牧師)は墓を見つめているような(笑)気がいたしましたけれども。
K(T)兄も「いやいや、そんなものは二転三転しますから」と。
N兄はしっかりと資料を集めていてくださるので、何も心配する必要はないんですけれども……

私たちは小さな出来事に、頓挫し、あきらめ、絶望感に浸り、そして墓を見つめるんですね。
その墓をきれいにすることはできても、またイエスの遺体に香料を塗ることはできても、しかしそれ以上のことは、何にもできないのが私たちの人生だ、というのが第一点です。

2)墓石をも動かす、神の圧倒的な力

2節をご覧ください。2節をご一緒に読みたいと思います。28章の2節――

2すると、大きな地震が起こった。それは、主の使いが天から降りて来て、石をわきへころがして、その上にすわったからである。

神さまにとって、私たちが見つめている墓石というのは、小さな小さなことなのでしょう。
(神さまは)圧倒的な力をもって、その墓石をわきへころがします。圧倒的な力で。
次を見ますと、3節に――

3(天使の、と付け加えて)その顔は、いなずまのように輝き、その衣は雪のように白かった。

この天使は2節の最後で、わきにころがした「墓石の上にすわり」ます。
なぜ座ったのかという、その動作の意味は書いてありません。
しかし、いかにも意味ありげに、2節の最後で、天使は墓石を動かし、その墓石の上に座ります。
無言です。大地を揺るがし、彼はその石をわきへころがし、その上に何も言わずに座ります。

遠くからやって来たマグダラのマリヤともう一人のマリヤの一行にメッセージを伝えていたに違いありません。
「何をしに来たのか?遺体に香料を塗りに来たのか?墓は空っぽだよ。神の子を、この死者の墓の中に納めることはできるはずがないだろう。
以前イエスも仰っておられただろう。『わたしはよみがえりです。いのちです』(***ヨハネ11:25)とイエスはあなたがたに言わなかったのか?」

そう言わんばかりに、墓石の上に、腰を降ろしていました、堂々と。
私たちが問題にして、頭を抱えている墓石の上に、天の使いは堂々と腰を降ろしていました。

3)墓石が動かされたのは、いったい誰のためであったのか?

いったい誰のために?
もちろんのことながら、墓石が動かされたのは、中に入っているイエスさまを外に出すためではありません。
死を打ち破ったイエス・キリストにとって、こんな墓石など何の力もありません。
またよみがえりの主にとって、戸を閉じられた部屋の中でもイエスさまはすっと入って行かれますので、墓石という存在は問題ではないです。
よみがえられたイエスにとって、私たちの心の中にもすっと入って来られるのですから、この墓石の存在など何の意味もありません。

ではだれのためにこの石を除けてくださったのか?
それは明らかに、二人のためです。
二人のマリヤが中に入って、確かに遺体がないと確認するために墓石は除けられました。

イエスのためではなく、この二人の忠実な信仰者のために、イエスが外に出るためではなく、この二人が中に入って、(神さまがなされた)復活の力を見ることができるように、墓石は除けられていました。

神さまは天からこの二人を見ておられました。
ゴルゴタの丘の上で最後の最後までたたずんでいたこの二人を。
イエスさまの身体を拭っていたこの二人を。
そして絶望の中で、暗い中に墓に向かっていた二人を、神は見ておられました。

そしてこの二人のために、天の使いに命じて石を転がしてくださった。
「行って、石を転がしてあげなさい。二人の行く手を塞いでいる重く暗い石を取り除けてあげなさい」
「困難を一つ、また一つ、石を除けるように、取り除いてあげなさい」と仰る神を、私たちは信じています。
そして神は仰います。空っぽの墓、動いた石を見つめて驚嘆している私たちに向かって、
「見てごらん。これがわたしの力だ。わたしの栄光だ」と神さまは仰います。
墓を見るだけの私たち。墓を動かしてくださるお方。
そして天の使いを送って墓石を動かして、墓の中が空っぽであることを見せてくださり、
6節にありますように、「ここに来て、納めてあった場所が空っぽであることを見てごらんなさい」と、「わたしの力だ、これが復活の力だ」と教えてくださいます。

最初に申し上げましたように、墓が空っぽであるということ、その意味することはこの二人にはよくわかりませんでした。
しかし天使が教えてくれました。イエスが死人の中からよみがえったということを。
もっともそれさえも、イエスの復活の意味さえもよくわかりませんでした。
しかし墓を見つめるだけの女たちには、石が動いた、墓が空っぽであったということだけで、希望が湧いてきます。

私たちの人生には沢山の墓石があり、その一つが動いた時に、私たちの心の中には、希望が与えられます。
それはその向こう側にある、もっと大きな石をも、神は動かしてくださるという希望です。
天使はマリヤたちに、「イエスが死者の中からよみがえった」と教えてくださいました。
その教えてくださったという意味は分からなくても、教えてくださったということだけで、彼女たちの世界が変わりました。

今朝の私たちの課題は、復活の意味を深く深く考察するということではない。
「イエスが復活された」ということを祝う礼拝に来た私たち、その事実を聞いただけで私たちの世界は変わるんです。
なるほど死人の中から御子イエス・キリストをよみがえらせられた神は、イエス・キリストをその初穂として、私たち皆もやがて復活の力にあずからせてくださる。
いやいや、のみならず、イエス・キリストは私たちの人生に立ちはだかる様々な石を次から次へと転がしてくださり、ご自身の力を示して、ご自身の栄光を礼拝するように、私たちの人生を整えてくださる。
それを聞くだけで、そのみことばに触れただけで、私たちにとっては希望です。
二人のマリヤに神が天の使いを遣わしてくださったのなら、私たちにも遣わしてくださるんですね。

小学校の先生が地域のボランティアをしようと思って、病院に申し出ました。
入院をしている子どもに自分も何かできないか――病院のボランティアです。
ある時先生が病院に行くと、病院のスタッフは先生に
「先生、中学校の男の子がいるんですけれども、中学校の男の子にも教えてくださいませんでしょうか?」と、病院のスタッフは先生に説明しました。
「この男の子の宿題を手伝ってあげてください。やがて回復するから、学校に戻った時にあまり遅れていないように宿題があります」
そして宿題は国語の文法だったんです

学校の先生が病棟に行ってみると驚きでした。やけどの病棟で、火事で身体の60%がやけどで、至る所に包帯が巻いてありました。
そして痛みに耐えている少年。包帯で不自由な少年。言葉ができるわけではない。
先生は躊躇しましたけれども、そこで背を向けて帰るわけにはいきませんので、先生はベッドの傍らに腰かけて自己紹介をして、それから画用紙を出して黒板に見立てて、マジックで国語の文法を教えました。
「大丈夫?私は小学校の先生なんですけどね、でもきっとこの文法ならわかると思うわ。病院でボランティアをしていて、今日は君の所に来て、宿題を手伝うように言われたの」

少年は口も包帯で覆われていますから返事もできません。
先生は冷や汗をかきながら、40分教えました。

そして次の日の夕方、病院に着きますと、火傷病棟の看護婦さんに呼び止められました。
「先生、あの子に何をしたっていうのですか?」
先生はすぐに謝りました。
「申し訳ありませんでした。スタッフの方に言われて行ったんですけど、意味なかったですよね。私も何もあんな所で、文法なんか教えたってどうしようもない、って思っていたんですけれども……」と平謝りなさいました。

看護婦さんは、謝る学校の先生に笑顔でこう言いました。
「いえいえ、そういうことじゃないんです。あれほど人生に諦めていた少年が、今朝から元気なんです。先生が何を教えてくださったかと思って、尋ねてみました」

あとから解りました。
少年は大きなやけどを負って、生きる希望を失っていました。つまり少年は墓を見つめていただけだった。
しかし、あの晩、先生が宿題を教えにやって来られた。
その時、少年は思ったそうです。助かる見込みのない人間に国語の文法は教えないだろうと。
自分は助かるんだ!――その小さな希望の光が、彼の回復を変えて行きます。

私たちの人生にも沢山の石があり、岩があり、それが私たちの行く手を塞ぐ。
私たちはただそれを見つめるだけしかない。
しかし神は天の使いを送って、神を信じる者のために、石を動かされた。
神さまは墓を見つめる私たちに、石を動かしてくださる。
「終わりじゃない。これからだ。まだまだやることは腐るほどある」と言わんばかりに、石を動かしてくださいます。

墓は空っぽでした。何かが始まって行きます。神の働きが始まって行きます。
キリストが死者の中からよみがえられたのなら、そのキリストは私たちの人生を変えてくださいます。
復活の意味するところがすべてわかるのは、やがて私たちが天国に行った時でしょう。
その時、私たちも復活そのものを味わうことができます。
今日はまだわずかだけです。
しかし主は生きておられ、人生を投げ出して墓を見つめるだけの私たちのために、墓石を動かしてくださるお方だ。

そして私たちが体験するのは、神の復活の力だけではないです。
(マタイ28章の)9節を見てください。9節をご一緒にお読みしたいと思います。

9すると、イエスが彼女たちに出会って、「おはよう」と言われた。彼女たちは近寄って御足を抱いてイエスを拝んだ。

最初の一行でいいですね――「すると、イエスが彼女たちに出会って、『おはよう』と言われた」
今までと同じように、イエスさまが弟子たちとともに生きておられた、地上で活動しておられたその日と同じように、イエスさまは普通に、あたかも何にもなかったかのように、苦しみの出来事も、悲惨な出来事も何一つなかったかのように、普通に「おはよう」とイエスさまは、この二人に出会って呼びかけてくださいました。

つまり、二人が体験したのは、主の復活の出来事だけではない。
主が共にいてくださるということを味わったんです。
しかも今までと同じように、主は私を助けてくださる、導いてくださる、知恵を与えてくださる、励ましてくださる、扉を開いてくださる、教えてくださる、平安をくださる。
今までと同じように、「おはよう」と声をかけて、私たちを守ってくださるということを、マリヤは味わったんです。

主イエスは今朝、私たちのために食事を用意して仰います。
「おはよう。わたしはいつも、いつまでも、あなたがたとともにいる」(***マタイ28:20)と。
その意味で、「おはよう」の聖餐を受け取り、励ましを受けて、新しい年度へ出発をしたいと思います。

☆お祈り

恵み深い天の父なる神さま、私たちはマリヤのように墓を見に行き、墓に座り、墓で頓挫するだけの人生でありますが、信仰を持つ私たちのために、あなたは次から次に、これまでも様々な石を転がしてくださいました。そのことを忘れることがありませんように。

そのことによって、あなたの復活の力が、単に永遠のいのちを与えられただけでなく、私たちの前に立ちはだかる様々な障害をあなたが除けてくださる、その力でもあるということを信じることができますように。

さらには、私たちに今朝出会ってくださり、声をかけてくださり、不安な私たちの心に平安を与え、迷う私たちの心に導きを与え、弱った傷ついた私たちの心にいやしを与えてくださいますように。

只今から聖さんに与かる私たちを祝福してください。イエス・キリストの御名によってお祈りいたします。アーメン。

☆聖餐式

〜***〜***以降は聖日説教に掲載***〜***〜

掲示物をメールで送信。 プリントプレビュー
DATE: 2016.03.28 - 13:21

175.133.12.55 - Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; MALNJS; rv:11.0) like Gecko

Name   E-Mail   Password

 前文 4/3 戸塚神学生:花婿を迎える十人の娘 マタイ:...
 次文 3/20 パームサンデー:平和の主とともに歩む マ...
文章投稿 *^^*削除修正返答を書くリスト

チェックされた全文書を見る
245Simple view *^^*5/8 母の日:母の願い マタイ20:17〜23  T・Y 2016.05.09 9388
244Simple view *^^*4/24 アブラハムの生涯(13)憐れみに応える ... T・Y 2016.04.25 9403
243コンサート20160522工藤真史ハートフルピアノ.pdf [283 KB] ダウンロードSimple view *^^*ハートフルピアノコンサートのご案内 T・Y 2016.04.18 9262
242Simple view *^^*4/17 アブラハムの生涯(12)あなたのために ... T・Y 2016.04.18 9509
241Simple view *^^*4/10 アブラハムの生涯(11)神の訪れ 創世記... T・Y 2016.04.11 10202
240Simple view *^^*4/3 戸塚神学生:花婿を迎える十人の娘 マタイ:... T・Y 2016.04.04 9415
239現在参照中の文章です...3/27 イースター・聖餐式:復活の力に生かされる... T・Y 2016.03.28 9490
238Simple view *^^*3/20 パームサンデー:平和の主とともに歩む マ... T・Y 2016.03.21 9111
2372016受難週黙想.pdf [233 KB] ダウンロードSimple view *^^*2016年受難週黙想 T・Y 2016.03.19 9449
236Simple view *^^*3/13 アブラハムの生涯(10)ひれ伏して、笑っ... T・Y 2016.03.14 10008
235Simple view *^^*3/6 アブラハムの生涯(9)わたしの前を歩め ... T・Y 2016.03.07 9735
234Simple view *^^*2/28 アブラハムの生涯(8)見ていてくださる神... [2] T・Y 2016.02.29 12371
チェック項目を全て削除。 チェック項目を全て削除。

前頁 次頁
本頁が先頭ページです前へ戻る 41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 次へ進む本頁が最終ページです
文章投稿 *^^* 再読込
投稿者氏名を検索項目欄に追加/除去タイトルを検索項目欄に追加/除去内容を検索項目欄に追加/除去 メイン画面に戻る。... *^^*